みなさん、こんにちは。
クラウドファンディングのプロジェクトを紹介するインベストです。
暖冬を思わせる暖かさが続いていましたが、近頃はさすがに寒くなってきました。
そろそろクリスマスソングも流れてくる頃ではないでしょうか?
そんな季節に光を当てる『照明』に関わるクラウドファンディングプロジェクトを紹介いたします。
大切な人へのクリスマスプレゼントなどに、いかがでしょうか?
もはや永久機関? 電源を必要としないLEDランプ『LUMIR』
タイトルを見て驚いた方も多いのではないでしょうか?
コンセントも電池もバッテリーも必要としない、魔法のようなLEDランプが発売されていました。
じゃぁ、何でLEDは点灯しているの、となると思いますが、答えは下部に灯したキャンドルの熱エネルギー。
逆転の発想のような不思議なランプの登場です。
秘密はゼーベック効果
詳しくは『ゼーベック効果』でお調べ頂ければ、と思いますが、簡単に言うと性質の異なる金属や半導体に温度差を設けると、なんと電圧が発生するのだそうです。
この原理自体は1800年代に発見されていたのですが、従来の金属では劣化や融点の問題、熱量から変換できる電気エネルギーの少なさなどにより、なかなか実用化が難しかったのだそうです。
しかし半導体だと高いエネルギー変換が可能なことが分かり、この分野の研究が盛んに行われるようになりました。
その研究の成果として誕生したのが、この『LUMIR』です。
読書灯&ムード灯に最適な設計
実際の使い勝手は、どうなのでしょうか?
スポット灯とムード灯の2種類が用意されていますが、ムード灯の場合0.2WのLEDが4個搭載、15Lm(ルーメン)とあります。
熱源に使用するキャンドルよりも、光が遠くへ届くレベルですね。
スポット灯の場合は、明るさが60Lmですので、夜間の読書灯などに利用できますね。
そして、エネルギー源に使うキャンドルは100均などで販売されている、ティーライトキャンドルを使用すればよいのだそうです。
せっかく面白いものを買っても、消耗品が高価だったりして結局使わなかったりしますが、一般的に売られている物でしたら、安心ですよね。
現在はアマゾンで好評販売中
このプロジェクトは、目標50万円に対して、320万円以上の資金調達に成功しました。現在は、アマゾンなどで好評販売中です。

Lumir C???Candle Powered Ledランプ、ムード、暖かい ホワイト Lumir-C-001
- 出版社/メーカー: 株式会社EFG
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

Lumir C???Candle Powered Ledランプ、ムード、クール ブラック Lumir-C-006
- 出版社/メーカー: 株式会社EFG
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
LEDで飼育&栽培 『Herb&Fish X』
みなさんは、こんな光景を見たことありますか?
植物と魚を同時に育成する『アクアポニックス』構造を採用したLEDライト。
それが今回のプロダクト『Herb&FishX』です。
アクアポニックスシステム
魚と植物を両方育成できるシステムで、魚の出した排泄物を微生物が分解し、それを植物が栄養素とする自然循環構造になっています。
『魚と植物の両方の世話が大変なんじゃない?』と気になる方もいると思いますが、手間が掛からず育て易い仕組みです
育成に効果的なLEDライト
室内照明を兼ねる上部のLEDライトは、植物の光合成を促進するよう、育成に最適な波長を照射します。
そして水槽下部にもLEDライトが内蔵されており、植物と魚の二つに最適な日照を与えます。
このプロジェクトは目標10万円に対して、200万円以上の資金調達を達成いたしました。
新年を迎えるにあたって新しい家具を求めている方は、新しい生命たちと新年を迎えてみませんか?
貴方の部屋に浮かぶ満月を 月型ランプ『レビムーン』
闇夜に浮かぶ満月は、人の心を惹きつける不思議な吸引力がありますよね。
太陽のように燦燦と照らす事はありませんが、闇夜にうっすらと行く道を示す月光。
そんな幽玄な景色が、あなたの自宅に広がればどんな気持ちでしょうか?
遥か神代の頃から、人々を魅了し続けた満月を模した照明が出来ました。
世界初 浮遊式月型ランプ
実は月面を正確に再現した、おしゃれランプはたくさんあります。
しかしこのプロダクトの最大の特徴は、浮遊する月型ランプ、だと言う事です。
ネオジウム磁石を利用しており、永遠に浮遊し続ける、またゆっくり回りながら浮遊をする事が出来ます。また、この製品はワイヤレスで充電する使用となっており、台座部から給電する限り、未使用時の充電の手間は掛かりません。
こちらのプロジェクトは、目標金額125万円でスタートしましたが、開始一週間で支援総額が1000万円を突破しました。
現在も、上記のクラウドファンディングサイトから好評受付中です。
また、お値段的に気になる方は、下記の製品も合わせてご紹介させていただきます。

磁気浮遊3d印刷Moonランプ5.9?inワイヤレスPowered、フローティングLED Night Light
- 出版社/メーカー: Zeegine
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
照明器具はクラウドファンディング向き!?
今回は冬場に気になる照明器具のクラウドファンディングプロジェクトを紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
一般的に考えれば、照明器具なんてホームセンターに売っている大量流通品をご想像される方が多いと思います。しかし、意外と照明器具って他品目展開、小ロット小生産なのはご存知でしょうか?
まず取り付ける電球は、取り付け部位こそ規格化されてますが、明るさから大きさ、形と多種多様です。
また照明器具も、屋外、室内、そして室内なら用途に応じて形状や取り付ける電球の規格が変わってきたりします。室内灯なら何畳用によって大きさが変わりますし、読書灯、足元用、デスク用など、用途によって形状が変わってきます。
照明器具は、意外と一個の形状で大量生産するより、用途に応じて種類をたくさん生産する品種に当たります。
そして様々な要望が出易い分、今まで叶えられなかったニーズや、世に出づらかったプロダクトを、クラウドファンディング方式は実現するためのハードルを下げる力を持っています。
これからも、皆さんが思いもよらない新しいプロダクトが発表されていく事を期待して待ちましょう。