みなさん、こんにちは。
クラウドファンディングを紹介するインベストです。
このブログでは、日本で利用シーンが増えている『クラウドファンディング』のプロジェクトを紹介しています。
さて、今回は『こんなものがあったんだ!!』と、思わず驚きのプロダクトがありましたのでご紹介いたします
それは、『ボタンひとつでぬいぐるみが喋りだす』という、とてもありそうでなかった製品です。その名も『Pechat(ペチャット)』です。
ぬいぐるみが喋りだすおしゃべりスピーカー『ペチャット』
ボタンひとつ、というとリモコンのスイッチのようなものを考えるかもしれませんが、違います。実は、↓のボタンのほうです。
それでは、実際の使い方をご覧ください。
専用アプリを使用してスマホから操作すると、まるでぬいぐるみが喋りだしたかのような不思議な光景が見られます。
プリセットボイスとマイク機能の両方対応
本体にプリセットしてある音声を、スマホのタップ一つでおしゃべりさせる事も出来ます。
また、マイク代わりに離れた場所からおしゃべりを楽しむことも出来るんです。
プリセットボイスは300カテゴリー、1000以上の台詞を登録してあります。自分で録音した台詞を新たに登録することも出来るんです。
また、音声台詞だけじゃなく、歌も歌ってくれます。
泣き声検知でスマホにお知らせ
凄い所は、赤ちゃんの泣き声を検知してスマホに知らせてくれる、泣き声検知機能が搭載されている事です。
育児をしながら家事や仕事をしなければならない時の強い味方になってくれます。
そして、童話の朗読もしてくれます。朗読する童話はなんと20種類以上。
ネット経由でダウンロードすれば使えますので、どんどん話数は増えています。
家事や運転中など手が離せない時には、おまかせモードも搭載しています。
相槌を打ったり、鸚鵡返しをしたりしてくれるので、子供を飽きさせません。
バッテリーは1.2時間駆動 ブルートゥース接続
バッテリー式になっていますので、夜中に充電しておけば、日中は子供と共にお出かけも可能です。連続使用は、約1.2時間です。
またブルートゥースで接続するため、最大通信距離は約10メートル。少し離れた場所でも、クリアかつ正確な操作と音声通信が可能です。それに、スマホもアンドロイドもアイフォンもどちらも対応しています。
現在はアマゾンなどで好評販売中
この子供心を熱くさせる魔法のボタンですが、プロジェクトは50万円の目標金額に対して、なんと1500万円以上の支援金を集めています。
また、2018年12月に販売累計が10万台を突破したそうです。この少子化の世の中で、
現在は、アマゾン、楽天、ヤフーなどで販売されています。
ぬいぐるみとセットで販売しているものもありますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

Pechat(ペチャット) イエロー ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー【英語にも対応】
- 出版社/メーカー: ペチャット(Pechat)
- 発売日: 2016/12/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る